2015.11.1「第12回姫路支部総会・交流会」開催
2015年11月1日、姫路支部では、第12回姫路支部総会・交流会を開催しました。 姫路市自治福祉会館で開き、70人以上が参加しました。 藤田理事長による開会かいさつのあと、服部事務局長が支部活動の報告と提案を行いました。 […]
2015.10.27「第3回生きデイ文化祭」開催
270人で手づくりした文化祭 2015年10月27日、「第3回生きデイ文化祭」が東灘区民センター・うはらホール(神戸市東灘区)で開催されました。 17ヶ所のデイ全員で合作した壁画「神戸でハイキング」(1.8m×16m)で […]
2015.11.28「平和と文化のつどい2015」開催
沖縄でおきていることは沖縄だけの問題ではない 松元剛「琉球新報」報道本部長の記念講演「戦後70年、沖縄から戦争・平和・憲法を考える」では、「辺野古新基地反対の問題では、日本の民主主義、立憲主義、地方自治が崩壊の危機に瀕し […]
2015.11.2 ケアステーションながた(facebook)をリンクしました
ケアステーションながたの職員が中心となって運営していますコミュニティ・スペース「くらまるくん」の情報や、ヘルパー研修会などの様々な取り組み、また、職員が日常のなかで感じたことなどをfacebookをとおして発信しています […]
2015.6 ヘルパー募集 ケアステーションながた
ケアステーションながたでは、ホームヘルパーさんを大募集しています!! ※訪問介護事業の詳細はこちら
2014.11.13韓国老人生協と2度目の交流
韓国・原州(ウォンジュ)が兵庫高齢協を2度目の訪問 今回で2度目の交流となります。 午前中は兵庫高齢協の取り組みを説明し、昼食には給食センターの心をこめたお弁当を食べていただきました。 そして、午後は現地視察のため車移動 […]
2014.11.8 平和のつどい開催!
今こそ、兵庫高齢協の出番!平和・憲法・暮らしを考える 11月8日、兵庫県私学会館(神戸市中央区)で、兵庫県高齢者生活協同組合の「平和のつどい」が開催されました。 会場満席の中、須磨よっちょれ会の「よさこいソーラン踊り」に […]
2013.6.22第14回通常総代会開催について
第14回通常総代会の開催について 定款第50条にもとずき、兵庫県高齢者生活協同組合第14回通常総代会を招集します。 記 日時 2013年6月22日(土) 10時30分から16時30分 場所 たちばな職員研修センター […]
2012.12.31高齢者の年末年始の食生活を守る!
普及!お正月「おせち」301個 給食センターは、本年も正月用「おせち」の普及販売に取り組み、組合員を中心に301個(¥6000と¥8000)を販売しました。注文数は、昨年の実績を上回り、神戸市内の全行政区と、姫路市、明石 […]
2012.11 支部組合員の秋のバスツアー
神戸西部支部 滋賀県近江八幡「水郷めぐりと紅葉の永源寺」へ 秋晴れの11月21日高齢者生協神戸西部支部第16回バスツアーに行って来ました。行く先は滋賀県“近江八幡・水郷めぐりと紅葉の永源寺”総勢40名です。永源寺では、N […]
