12月12日は「杖の日」正しく杖を使ってたくさん歩こう♪

突然ですが、なぞなぞです!

「朝は四本足、昼は二本足、夕方は三本足。この生き物は何でしょう?」

 

答えは「人間」です。

これは、ギリシア神話にでてくるスフィンクスのなぞなぞです。

産まれてすぐ赤ちゃんの時は四本足でハイハイをし、成長して2本足で歩くようになる。やがて年を取って足腰が弱ると杖をついて歩くので三本足になる、というわけです。

なぞなぞひとつを取ってみても、人は神話の時代という大昔から杖を使ってきたということがよくわかりまね!

今日、12月12日は「杖の日」です。
「杖を持ってイッチニ(12)、イッチニ(12)」と読む語呂合わせから、健康維持のためにも「杖」を使って一歩一歩確実に、「転ばぬ先の杖」として毎日安全に歩いてもらうことを目的として、2014年(平成26年)に制定されました。

「杖の日」には、家にひきこもりがちな高齢者や障がい者が、生きがいを持ち、「杖」を使って安全に外出してほしいという願いが込められています。

今日は最も一般的な2種類の杖をご紹介するとともに、正しい杖の使い方をご説明いたします。

 

〇T字杖または1本杖

皆さんが「杖」と聞いてまず思い浮かべるのはT字杖ではないでしょうか。

広く普及しているT字杖は、とても種類が豊富です。

お好きな色や柄を選ぶことができ、コンパクトに折りたためるものから高さの調整が出来るものなど、様々な商品が売られています。

街中で一番よく見かけるのはこのタイプの杖ではないでしょうか。

T字杖は、バランスの補助が主な役割になります。杖の機能として必要最低限の機能を持っており要支援レベルの方など、比較的歩行が安定している方が使用されています。

介護保険の福祉用具貸与の対象ではないので、購入での使用となります。

今日は「杖の日」に伴い、高齢者生協こうべオススメのT字杖を数量限定で特別価格で販売致します!!


幸和製作所 テイコブステッキ伸縮 EP07 紺青
定価¥9,680(税込) → 特価¥2,980(税込)

全体像です

 

 

☆T字杖にはこんな便利グッズも!!!
お買い物やお食事に出かけるとき、立てかけても倒れてしまったりとT字杖は置き場所に悩みますよね。
そんな不便を解消する便利グッズもございます!

机などに掛けられる携帯用の杖ホルダーも色々な種類があります。他にも、持ち手のカバー、ストラップなどもあります。
価格は¥1,000~¥2,000くらいです。

 

 

〇四点杖
杖の先端に四つの脚が付いており、T字杖に比べて安定性が高く、筋力低下や麻痺がある方にオススメです。

T字杖が「バランスの補助」が主な役割なのに対し、四点杖は体重を支えるために作られているので、頑丈な金属製のものが多いため、T字杖より安定感があるのが特徴です。
最近では、杖先が固定のもの、可動のもの、T字杖と変わらない位の軽量のもの、六点のものなど、種類も増えています。

四点杖は介護保険の福祉用具貸与の対象となるので、要支援・要介護認定を受けている方は介護保険を利用してのレンタルが可能です。

 

 

☆正しい杖の高さは???

杖は大変便利ですが、正しく使用しないと効果は半減してしまいます。
高さが調節できる杖は、身体に合った高さを設定することが大切です。

画像1・2のように、杖が短すぎたり長すぎたりすると、肩のラインが斜めになり、片側に体重がかかってしまいます。

 

画像3

画像3のようにちょうどよい高さにすることで、肩のラインが地面と平行になり、左右のバランスが取れた姿勢になります。

 

 

☆杖の正しい高さはどうやって決めるの??

力を抜いて手を伸ばした時、手首の高さ(赤マルで囲っている場所)に持ち手が来るように合わせます。(赤い矢印が杖の高さです)

T字杖と四点杖のどちらにも言える大切なことがあります。

それは、杖先のゴムのすり減りに気をつけ、定期的に交換することです。
靴と同じように、杖先のゴムも使っているうちにすり減ってきます。
片側だけすり減って杖先が斜めになっていたり、ツルツルになっていたりすると、身体を痛める恐れがあるだけでなく、思わぬ転倒につながり大変危険です。

高齢者生協こうべにお持ち頂ければ、T字杖ならほとんどその場で交換可能です!
※価格は種類にもよりますが、概ね¥500ほどとお手頃価格になっております。

杖を購入したいので相談したい、ゴムがすり減ってる気がする、など気になることがあれば、お買い物などのついでにお気軽にお越しくださいね。

皆さまがいつも安全・快適に歩行を楽しめる様、お手伝いさせて頂きます♪